< 2008年02>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
プロフィール
研修医
大道小学校→
王子中学校→
雄城台高校→
平松柔整科→
尾林整骨院にて研修中
アクセスカウンタ
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2008年02月26日

ギックリ腰!!

ギックリ腰について説明します。
正式には急性腰痛症といい、読んで字のごとく急に腰が痛くなる事を言います。しかし、腰が痛くなるにも細かい場所やどう腰を動かしたら痛いかで大きく違ってきます。
まず、腰でも腰の何を痛めたのかが大切です。
筋肉、関節、滑液包に分けられます。
今日は筋肉について説明します。筋肉だと肉離れか、筋膜炎等があります、これらだと腰を前にかがめるのがとても痛いでしょう。つまり、筋肉を引き伸ばすと痛いということです。筋膜とは、筋肉をかこんでいる膜のことでこれも肉離れの一つといえます。
痛める理由として、過度の力がかかったり、無理な姿勢や動きをしたり、そして過度の疲労により硬くなった状態で動いたりした時に痛めやすいです。治療としては、アイシングや電気療法、そして痛い場所付近の筋肉をほぐしてかばってくれる筋肉を楽にします。そうすることで、痛い場所にかかる負担を少なく出来ます。そして必ず安静にするのがいいです、動き続けたりすると完治するのが遅れてしまいますので絶対無理をしないでください。
  


Posted by 研修医 at 13:02Comments(0)