< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
研修医
大道小学校→
王子中学校→
雄城台高校→
平松柔整科→
尾林整骨院にて研修中
アクセスカウンタ
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年02月11日

新しい靴

新しい靴を買いました!!
ぼくは、いつも買うのはナイキのスニーカーばかりなので
今度は、おしゃれにブーツのようなのを買いました。
高くは無いですけど、丁寧に扱って、手入れをしたら
かなり長持ちはすると店員さんに言われたので、

大切にしたいと思います!!
  


Posted by 研修医 at 23:52Comments(1)

2010年01月18日

日曜洋画劇場

今日の洋画劇場見ましたか?
面白かったですね。
前も観たことがあるのですがつい観てしまいました。
アンジェリーナジョリーもブラピもカッコいいから、あの二人だから面白かったのかもしれませんね。  


Posted by 研修医 at 00:00Comments(0)

2010年01月03日

明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。

お正月も色々としてたらすぐに過ぎましたね。

本年も皆さんにとって良い年になることをお祈りします。

僕も一生懸命にがんばりますのでよろしくおねがいします。
  


Posted by 研修医 at 23:51Comments(0)

2009年12月21日

忘年会!!

土曜日は整骨院の忘年会がありました!!
今年はフランス料理をたべました。いや~美味しかったです。
二次会、三次会といき二時半くらいまで飲んでました。
僕は今回久しぶりに、お酒を飲んだので「大丈夫かな?」と思ったのですが大丈夫でした。

それと先々週は大変申し訳ありませんでした。体調を崩してしまい一週間も休んでしまい、皆さんにご迷惑をおかけしました。
これからは、体調にも気を使いより一層仕事に励みたいと思います。  


Posted by 研修医 at 00:06Comments(0)

2009年11月08日

ビデオレター

今日、友達が結婚するということでビデオレターを撮りました

自分の周りでもそんな人が出てきたのだな〜
と思います。

おめでとう友よ
  


Posted by 研修医 at 23:13Comments(0)

2009年10月18日

ソフトボール大会

今日は、ソフトボール大会の手伝いに行きました。
最近寒くなり、体も温まりにくい時期ですが、
皆さんでストレッチ体操をした効果があったのか
ひどい怪我をした人も少なく無事に済んでよかったです。
試合も面白かったので楽しい一日でした。


別府市 尾林整骨院は膝疾患と骨盤矯正を得意とする整骨院です
交通事故もご相談下さい!!
http://www.ctb.ne.jp/~seikotu/

  


Posted by 研修医 at 22:28Comments(0)

2009年10月05日

つった

最近、足がつると言う人を話していて良く聞きます。
つる原因しては、
水分不足
筋肉が過度の疲労状態にあるとき
ミネラル不足
糖尿病等の疾患

など他にもありますが大抵は、最初の3つくらいで起こる事が多いでしょう。
水分は一日に2リットルほど取り疲れもしっかりと抜く事が大切です。
つった時はつった方向と反対に手などですぐに伸ばしてあげてください。
ひどいときは肉離れをおこしますから。

別府市 尾林整骨院は膝疾患と骨盤矯正を得意とする整骨院です
交通事故もご相談下さい!!
http://www.ctb.ne.jp/~seikotu/
  


Posted by 研修医 at 00:04Comments(0)

2009年09月27日

炎症

この間、患者さんに「炎症って何?」と聞かれ僕は答えることができませんでした。
僕自身よく使う言葉なのに説明できないのは正直マズイので調べました。
簡単言うと・・・
身体細胞を侵す刺激に対して、防衛反応の一つで。
これは炎症時にリウコタキシン(血管透過因子)、LPF(白血球増多因子)、ネクロシン(炎症部の組織障害因子)、パイレキシン(発熱因子)等の化学的因子が発生することで、局所を犠牲にして全身を守るという免疫学的なシステムです。
これら、化学的因子により
発赤熱感腫脹疼痛が起き、これを「炎症の4徴候
さらに、機能障害を入れ、「炎症の5徴候」とも言われています。
原因としては
感染外傷や熱傷などの物理的要因アレルギー反応があげられます。
また、炎症と言っても多くの種類があります。
簡単に言うとこんな感じでしょうか?
化学的因子までは、ちょっと・・・覚えられない
今回は、パソコンから投稿しました。
色とか付けれて面白かったです。




別府市 尾林整骨院は膝疾患と骨盤矯正を得意とする整骨院です
交通事故もご相談下さい!!
http://www.ctb.ne.jp/~seikotu/




  


Posted by 研修医 at 22:07Comments(0)

2009年09月14日

勉強会

土曜日に他の整骨院の先生方との勉強会がありました。
ボクもこの世界に入って三年が過ぎました。
後輩の先生も出来て勉強会では質問に答えないといけない時もあり、嬉しいような怖いような…
そんな気持ちで質問に答えました。
でももうちょっと上手く説明したかったな〜
もっと勉強して説明上手になって先輩らしくなろう。
                                                                                                      
別府市 尾林整骨院は膝疾患と骨盤矯正を得意とする整骨院です 交通事故もご相談下さい!!
http://www.ctb.ne.jp/~seikotu/

  


Posted by 研修医 at 00:27Comments(0)

2009年09月07日

二つの違い

この間、脊柱管狭窄症と椎間板ヘルニアの診断の違いについて院長から話しをききました。
レントゲンやMRIならすぐにわかるのですが、僕らの資格はレントゲン等での診断はしてはいけないので、テストをしたり症状の確認をするしかありません。
しかし狭窄症とヘルニアはテスト法が同じなので気をつけないといけません。
この二つの違いというのは
どこで神経圧迫が有るかということです。

狭窄症は中枢神経でヘルニアは末梢神経で起こるため、狭窄症は両脚にヘルニアは方脚に症状がでます。
そして、狭窄症では関節を触ると痛みや違和感はないがヘルニアでは有るのです。
この違いを僕は見落とさないようにしていこうとおもいます。
  


Posted by 研修医 at 00:25Comments(0)

2009年08月31日

24時間テレビ

24時間テレビ
皆さんはみましたか?

ずっと見てた訳ではないですが見てました。

あんなに頑張っている人達を見ていると自分の甘さに腹が立つ気持ちでした。

自分も変わらければ!!
  


Posted by 研修医 at 00:11Comments(0)

2009年08月24日

買い物

今日は、電気の傘を買いに電気屋とニトリに行きました。
いや〜買う物は決まっていても楽しいから色々見てしまいついつい長居してしまいました。
どうしてなんだろう?
不思議だ?
もう少し見てみたい気を抑えて店を出るときに思った朝から行けばよかった。
  


Posted by 研修医 at 00:17Comments(0)

2009年08月10日

結婚式!!

今日は、副院長の結婚式でした。
あいにくの空模様でしたが、それを吹き飛ばすような二人の幸せそうな笑顔でした。
これから色々大変な事もあるかもしれませんがお二人ならきっとその明るさで何とかすると思います!!

本当におめでとうございます。
  


Posted by 研修医 at 00:22Comments(1)

2009年08月03日

いい買い物だった

今日、買い物に行きました。
ジーンズと上の服3着買いました。
ちょうどバーゲンで半額だったのでついつい買い過ぎました。
でも満足したからいいかな!!
  


Posted by 研修医 at 00:21Comments(0)

2009年07月20日

刺激になった

土曜日に勉強会をやりました。
いつもはボクたちともう一つの整骨院の二つの整骨院でやるのですが、今回はあと二つの整骨院が加わりかなりの人数になりました。
新しい出逢いがとてもよい刺激になりました。
  


Posted by 研修医 at 23:38Comments(0)

2009年07月06日

携帯替えました

新しい携帯買いました。
実は替えて一週間になります。(-_-;)
前の携帯が壊れてしまい、ブックマークしていたやつが消えてしまい、パスワードを書いた紙を探してやっとみつけましたヾ(^▽^)ノ
今回買った機種は6月に出たばっかりの携帯です。
嬉しいけど‥‥機能多すぎ(?_?;
ボクにこの機種は、はたして使いこなせるのか…心配です。
でも、せっかく買ったので存分に使っていこうと思います!!
  


Posted by 研修医 at 00:31Comments(0)

2009年06月15日

勉強会

土曜日は仕事が終わってから、勉強会をしました。
違う整骨院の先生がたも集まっての勉強会でした。
整骨院により施術や考え方が違うし新しい事を知ることも出来たので、僕にとって凄くいい機会でした。
  


Posted by 研修医 at 00:19Comments(0)

2009年06月01日

見てないのに!!

今日は、借りていたDVDを見ようと思っていました。
しかし!!
借りていたDVDがない!!
そしたら、バイトから帰ってきた妹が「ついでに返してきた。」って(;_;)
まぁ、返しに行くのめんどくさいから良かったけど。
って良くないか。
見てないもんな〜
次からは、借りたらすぐに見るようにしよう。
  


Posted by 研修医 at 00:41Comments(0)

2009年05月18日

急性疾患!!

スネを打ってしまいました(>_<)

土曜日の夜、飲み会の帰りに友達の自転車のスタンドに勢い良くぶつかりました!!
そのままにしてたら、次の日に腫れてしまうので、友達と別れたあとコンビニで氷を買って冷やしました。15分冷やして60分ほど休ませまた15分冷やしました。
捻挫や肉離れ、打撲など急性疾患にはすぐに冷やすのが効果的です。
しかし、冷やしすぎると、凍傷になるため間に休みを入れて冷やします。
おかげで、あんまり腫れもなく痛みもあまりないので良かったです。
皆さんもこのような時には冷やして安静にしてくださいね(u_u)o〃
  


Posted by 研修医 at 00:54Comments(0)

2009年05月11日

バッテリーが!!

今日、車のバッテリーがあがってしまいました(+_+)
車のルームランプが1日中ついていたのが原因みたいです。
もうビックリしました。
まぁ近所の人に手伝ってもらってエンジンがかかったのでそのまま、近くのディーラーにみてもらったら。
大丈夫だったのでひと安心です。
ほぼ毎日乗っているので大切にしようと思います。
  


Posted by 研修医 at 00:12Comments(0)