< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
研修医
大道小学校→
王子中学校→
雄城台高校→
平松柔整科→
尾林整骨院にて研修中
アクセスカウンタ
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2008年04月18日

出川復帰!!

出川哲朗がヘルニアの手術を終えて退院しましたね。

ヘルニアの状態でスカイダイビング等体をはった過酷な仕事をしていたようですね。

ヘルニアについては前にも書き込んだのですがひどい時は痛みで動くのも辛いでしょう。

保存療法だと、牽引療法や温熱療法、運動療法などがあり、時間はかかりますが、大半は保存療法でしょう。

手術療法はスポーツ選手や仕事などの事情で時間をかけることが出来ない人が適応されるでしょう。
飛び出した椎間板を切除する・・・ラブ法

背中から針を刺し髄核を吸引する・・・経皮的椎間板髄核摘出術

レーザー治療があります。
欧米ではキモパパイン注入療法というのがあり、パパイアから抽出した酵素で髄核を溶かす方法です。
これはアレルギーを起こす可能性があるということから、日本では許可されていません。

手術の成効率も高いです。
とりあえず、出川哲朗が復帰してよかったです。
見るとうるさい人ですけどいないと面白いないですよね!!



Posted by 研修医 at 00:46│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。