< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
研修医
大道小学校→
王子中学校→
雄城台高校→
平松柔整科→
尾林整骨院にて研修中
アクセスカウンタ
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2008年03月09日

ボクシング!!

仕事が終わって、すぐにテレビをつけました。
よかった!!内藤選手の試合に間に合いその後はテレビから目をはなせませんでした。二人とも凄く気合いがのっていて緊張感が伝わってきましね。両選手ともパンチ力に自信があるようで、肩から背中、特に肩甲骨まわりの筋肉で肩を動かす為に使う筋肉がかなり発達しています。さらに挑戦者の方は腹筋も凄いようで並のボディーブローでは効かないでしょう。両選手の戦い方もスピードやテクニックよりも、とにかくパンチを当ててダウンを狙っているようでした。
挑戦者の方は足を縦に開き体重をのせるように身体ごとパンチを出すようにしてました。
一方、内藤選手は足を横に開き腰を落とす事で重心を低くする事ができ、安定した姿勢になります。つまり力一杯パンチを出すためと言えるでしょう、大砲を撃つにも土台がしっかりしてないといけないと言う事です。だから、足を早く動かすことがなく、物凄いパンチの打ち合いになってとても見応えがあって面白かったです。
結果はドローでしたが、また内藤選手の試合がテレビで見れるかもしれないと思うと楽しみです。
頑張れ内藤選手!!



Posted by 研修医 at 21:55│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。